胃下垂になると便秘になるの?ぽっこりお腹の解消法は?

ikasui-benpi

胃下垂と言えば大食いの大食漢!

なのにいくら食べても太らない、消化が良いイメージがありますね。

ですが実際は、胃下垂の症状にある、便秘の2文字。

胃下垂の人は、腸の悩みを抱えている人は多いのです。

では、あなたの便秘は胃下垂から来ているものなのでしょうか?

あなたは本当に胃下垂?まずは症状をチェック!

胃下垂になると現れる症状は、

  • 下腹部の膨れ
  • 少し食べただけでお腹がいっぱいになる
  • 胃がむかむかする
  • 便の不調がある

といったものです。

しかし、単純に胃が下垂してるだけでは、自覚症状のない人も多く、その場合は胃下垂とみなされません。

関連記事:胃下垂の特徴は顔にまで現れる?これってまさか…と不安に思ったら

ダイエットが原因で胃下垂に?

特に、食に制限をかけるダイエットは、内臓に大きな負荷を与えます。

問題なのは、栄養を消化、吸収する機会が減るために、内臓の代謝を落としてしまうこと。

胃下垂も、始まるきっかけは、消化不良から起こることが多いのです。

なぜなら、消化がうまく進まないと、胃の中に食べ物が長くとどまることとなり、その分胃を下垂させてしまう原因となり得る。

また、代謝が落ちた内臓で、ダイエット後に通常の食事をした場合、どうなるか。

エネルギーを消費しきれずに、リバウンドしてしまうケースも少なくありません。

さらに胃腸にとっては大打撃!

食の乱れは、1つ歯車が狂うと、連鎖的に他の不調を招くことがあります。

拒食症や、胃もたれの慢性化から、胃下垂を発症するケースもあるようですね。

便秘の原因となりうる要素

burger

一般的に、便秘は以下の原因が考えられています。

  • 食物繊維の不足
  • ビタミンの不足
  • 精神的不安・ストレス
  • 運動不足
  • 不規則な生活

よくお水をいっぱい飲みましょう、!とか野菜をいっぱい食べましょう!と言われますね。

ですが、それだけでなく、便秘にはこれだけの要素がかかわっているのです。

便秘になるのは腸が不健康な証拠。では、胃下垂になるとなぜ、腸に負担がかかるのでしょうか。

胃下垂が腸に与える影響

胃が下垂して、働きが弱くなると、胃の中の内容物をうまくかき混ぜられずに、消化不良が起こります。

消化しきれていないものを、腸に送り出してしまうため、その分、腸に負担がかかってしまうのです。

また、胃下垂は、その不快感から、食欲不振になったり、食後の胃のむかつき、さらには精神的不安を感じる場合もあります。

消化機能は、自律神経に大きく左右されています。

胃での不快感は、そのまま腸へのストレス。すなわち、便秘へとつながっていってしまう危険性があるのです。

まとめ

  • 無理な食生活は胃に負荷をかける!消化不良こそ、胃下垂のスイッチ!
  • 便秘の原因は食生活のみではない!ストレスや不摂生も原因になりうる!
  • 胃下垂による消化不良、ストレスによって便秘になっている可能性も

おおもとの胃下垂を治したい。しかし胃下垂は昨日今日発症した症状ではないはず。
また、精神面と肉体面、どちらの要因も考えられるため、両面からの働きかけが必要になります。

関連記事:胃下垂の治し方を知りたい!意外と奥が深い、胃下垂の原因

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る