代謝がいいとお腹が空くの?食べても空腹感がなくならない理由とは

taisya-kuuhuku

燃費が悪くて困っています…

朝食べても昼までもたない。昼食べると眠くなる。

夕方には喋れないほどの空腹が押し寄せて、夜も勉強するが集中できず、夜食、間食。これって普通?

すぐにおなかが空いてしまう人は、代謝がいいからなのでしょうか?

ランチまで待てない空腹感…!代謝がいい人の体の中では、合成や反応がよく起こる!

代謝が良ければお腹が空くというのは間違っていない。

ですが、代謝にもいろいろなものがあるんです。

食べ物を食べて消化、栄養を吸収するのも代謝。

暑い時に血液から水を作り出し、汗として排出して体温を下げることも代謝。

また、呼吸をして酸素を取り込み、二酸化炭素を吐き出す、これも代謝なんですね。

それがすべてというわけではありませんが、食べたものをすぐにエネルギーに変えることができるのは、代謝がいいヒトの特徴と言える。

代謝がいいとお腹が空くというのも、あながち間違いではありませんね。

お腹が空くのは脳からの指令!

brain

少し、お腹が空くっていったい何なのかを考えてみましょう。

胃の役割って、胃酸で食べ物を消化、分解するイメージですよね?

ですがもう一つ、胃には「食べものを貯蓄する」という役割もあります。

胃に入ってきた食べ物を消化し、それと当時に胃にとどめ、少しずつ腸に送り出す。

腸での消化と、九州を行う量を調節、コントロールしているんですね!

胃と腸が空っぽになると、大変だ!食料がなくなった!と、飢餓中枢というところに信号を出す。

すると空腹感を感じる、という仕組みになっています。

空腹を感じる原因として考えられるのは、消化が早くて胃、腸の食べ物をすぐに消化してエネルギーにしてしまうということ。

ですがもう一つ、食べ物がまだ残っているのに、空腹だと誤認してしまうケースもあります。

空腹感を左右するもう一つの要素

胃や腸からの信号を受け、お腹が空いた!ご飯を食べろ!と指令を出すのは脳の役割ですね?

ところでこの脳、栄養としているものは一種類しかない。

頭が動かなくなったら、甘いものを食べろ!といわれるように、脳はは糖を唯一の栄養分としています。

ここで厄介なことが一つ、脳は言わずもがな、ヒトの最も大切な器官の一つです。

栄養が不足すると緊急に栄養を欲する。

胃や腸の空腹度合いに関わらず、血中の糖の量で栄養の過不足を判断して、勝手に命令しちゃうんです!

まぁ、胃や腸に食べ物があれば、空腹の指令を出すことはほぼありませんが、それだけ脳にとって糖は大切。

だから血糖値があーだこーだ騒がれるんですね。

甘いものを食べ過ぎるのは良くないといわれますよね?これってなぜだか考えたことはありますか?

甘いものを食べると、血糖値が一気に上がる。

この時、上がり具合が強いと、今度はその反動で、急激に血糖値が下がってしまうことがあるんです!

するとまた空腹感を感じる、なんて不思議な悪循環が起こってしまう。

甘いものを人より多く食べる人は、すぐにお腹が空いてしまう原因は、もしかしたら代謝がいいせいではないかもしれませんよ?

血糖値の乱れからくる空腹を抑えるために

食べ物にはGI値という指標があります。

udon

簡単に言うと糖の分解スピードを表すもので、例えば砂糖をそのまま舐めれば一気に吸収されます。

しかし、ご飯に含まれるでんぷんなどは、同じ糖でもGI値が低く、緩やかに吸収されるため、血糖値の急激な上昇を抑えることができる。
血糖値をコントロールすることは、代謝にも大きく影響するので、思い当たるフシがある人は、GI値を気にして食べる物を考えてみると良いですよ!

むしろ代謝が上がるかも?空腹のメリットを感じよう!

今回は、すぐにおなかが空いて困っている人への記事ですが、おなかがすくことって、そんなに悪くはないんです。

空腹になると、おなかがギュルギュル鳴りますよね?

これは、残った食べ物のカスを、胃腸が身をよじって掃除しているところなんです。

食べ物のカスが残っていると、新しいものが入ってきても吸収されずらくなる。

台所もお風呂も、そうじをしないと詰まってしまいますよね?

また、食べ物がまだあると胃や腸が認識しているため、空腹感を覚えづらい。

代謝が悪くなるダブルパンチなんです。

リーキーガットという考え方ですが、胃腸が悪い時って、胃腸にいいものを食べるよりも、何もしないこと。

まずは胃腸をきれいにすることが大切なこと、だったりします。

まとめ

  • 代謝は体の中の反応レベル!代謝がいいと、消化が早くお腹が空く
  • 糖が足りないと、胃や腸に食べ物があっても空腹感を覚えることがある
  • 健全な消化、栄養の吸収のために、胃腸を休める空腹タイムをあえて作ろう

食べ物に気を使うことで、代謝も正常に行われるようになっていきます。

食生活のリズムを整えることが第一。

あなたの代謝がいいかどうかは、そこからまた、判断できるようになっていきますよ。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る