水素風呂の美肌効果に注目!水素水よりもおすすめできる理由とは
水素風呂で老化防止!?
先日藤原紀香さんが片岡愛之助さんとの結婚式(2017/3/31)で、引き出物にチョイスしたことで、お風呂に入れて水素を発生させる水素生成機が話題になりました。
水素はアンチエイジングの星として期待される注目される成分です。
水素水は以前から販売されていましたが、今度は活躍の場をお風呂に移し、肌から水素を吸収しようというわけです。
実は自分も水素風呂は以前から興味があり、ついに来たかと意気込み、いざ水素生成期を買わん!と探したところ
8万1千円、た、高い…!
これは実際に藤原紀香さんがチョイスしたものらしいですが、こんなものを引き出物として配るなんてさすが芸能人です。
こんなものを買うとなったらそれなりの覚悟が必要、というわけで今回は、水素風呂は本当に効果があるのか、水素水じゃダメ?そもそも水素ってなんで体に良いの?といった点を具体的に調べてみました。
目次
水素水の力は本物?
水素風呂に興味を持っている方であれば飲料としての水素水に興味を持たれていたかたも多いかと思います。
伊藤園が水素水を発売したことで話題になりましたが、水素水の販売は、世間に大きな波紋を呼びました。それはまず第一に、水素の抗酸化力が一般の人にとっても、理にかなったものと思われていたからでしょう。
そして次に水素水を話題にしたのは、水素水は効果がないという全く逆のニュースでした。
現在は伊藤園でも水素水はあくまで水分補給目的としてとの見解を出しており、健康について言及している内容はありません。
老化を防止する水素の力
そもそもなぜ水素水が注目されるのか、それは水素が活性酸素を除去する高い能力を有する抗酸化物質だからです。
活性酸素とは私たちが普段から吸っている酸素の2%程度が変異して発生する、非常に酸化力の強い酸素のことです。
この物質が血管やコレステロールなどを酸化させ、変質させてしまうことで、動脈硬化、つまり血管の老化を引き起こします。血管が老化すれば末端まで栄養が届かなくなっていき、老化が進行するため、活性酸素は老化を進行する元凶とも言われている物質なのです。
水素風呂なら…!
「飲料」としては根拠に乏しいとされている水素水ですが、水素が抗酸化に役立つというのは事実で、昔から臨床的にも実験が積み重ねられている分野です。
水素水を飲むという行為は、水に溶けづらい水素をさらに消化管から吸収しなければならず、強い胃酸や長い消化管を通ってどれだけの水素が吸収されるのか、というところで疑問が持たれていたのです。
浸かることで効果が?
そこで注目を浴びるようになったのがこの水素風呂。
実はくだものや野菜を水素水に「浸ける」ことで酸化を抑制した実験は多種多様に行われています。
この手の実験は魚などの肉類でも行われており、科学的な解説を見てもうなずける内容で、自分はかなり根拠のあるものと期待しています。
同実験では、散布という方法も試していますが、こちらは効果がなかったようですね。
そこでちょっと調べてみました。
水素はなぜ活性酸素を無効化できるの?
活性酸素には種類があり、それらは順をおって連鎖的に発生していきます。その流れはこうです。
スーパーオキシド →過酸化水素 → ヒドロキシルラジカル
スーパーオキシド(O₂-)
…私たちが呼吸で取り入れる酸素のうち、2%ほどはその性質を変え、電荷をもった酸素、スーパーオキシドとなります。
過酸化水素(H₂O₂)
…スーパーオキシドは酵素をもって除去されますが、その過程で過酸化水素が発生します。
ヒドロキシラジカル(•OH)
…過酸化水素への紫外線の照射や、特定の金属と反応するなど、限定的な条件と重なると、このヒドロキシラジカルが発生します。
この最終生成物質であるヒドロキシルラジカル(•OH)が身体を酸化させる要因と言われている物質で、最も酸化力が強く、あらゆる物質と反応し、変質させていきます。
水素が注目されているのはこのヒドロキシルラジカル(•OH)を無害化できるからです。
ただ、この物質はその反応性の高さが故に、すごく寿命が短いという特徴があります。時間にして100万分の1秒、現れた瞬間に何かを酸化して消えていきます。
その間都合よく水素と出会うかといえば、首をかしげてしまいますが、浸かる、という方法論には相性が良いように思います。
水素風呂はたまった水素を一掃するというよりは、「お風呂に入っている間は細胞は酸化されません」と、細胞の休憩時間のようなイメージで考えるとよさそうですね。
水素風呂の水素濃度
水素風呂をつくる水素発生器、だいたい3社くらいよさそうな製品がありました。
この手の比較は業界と繋がる芸能人の方が詳しいのではと、藤原紀香さんチョイスのフラックス社、マルーンを取り上げてみます。
こちらが藤原紀香さんが引き出物で選んだ商品そのままです。海:マリン と風船:バルーンの複合語だそうな。
スイッチをいれてお風呂場にドボン、それだけです。
ボウルに水をはってこのマルーンを投入、水素水で洗顔すると良い!なんて使い方も出ていました。
用途が違うので何とも言えませんが、水素はこの世でもっとも分子の小さい元素なので、美容液などと比べ、肌に浸透していくことのできる物質と言われています。
この商品の水素発生量は1.416ppmです。伊藤園の水素水が1.0ppm程度、その他の高濃度水素水で7.0pmなので、浸かると考えると数値としては良いかと思います。
ただこれは水素発生器の近い部分で計った濃度なので、お風呂全体ではもう少し低くなると思います。
ちなみに水素1.4ppmというのは水1リットルに1.4mlの水素が溶けているということ。
水素発生器の性能の詳細についてはこちらの記事を参考にしてみてください。
気体としての水素
水素水に浸かるということともう一つ、そこで発生する水素を気体として吸い込めるのではと期待しています。
水素はもともと気体として存在している物質ですし、気体として肺から取り入れるのが一番合理的だからです。
巷には水素バーなるものも存在し、気体の水素を吸い込んで抗酸化を目指すというインフラもあるそうで、美を追求するセレブが通っているのだとか。ただ、これは鼻から吸引器を指すのでちょっと抵抗アリでした。
ちなみに個人で購入することもできますが、価格は99,800円と、こちらもなかなか手が出せません。ご参考まで。
もし自宅の水素風呂でブクブク水素が出てくれたら嬉しい効果ですね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。